(まだ工事中)小生のまいぺーすぶろぐ

2022年の馬券回収率は101%でした。

セントライト記念2020回顧

セントライト記念の回顧です。

 

馬場:未明に雨が降ったこともあり、やや時計のかかる良馬場。パワーを擁する馬場状態だった。しかし依然として馬場内側が良く、追い込みは利きづらい馬場だった。

展開:1000m通過1分2秒6で、やや時計がかかる馬場を考慮してもスローペース。後方からでは辛い競馬となった。

 

1着 バビット

いつも通りハナへ。1000m通過1分2秒6のスローペースに恵まれたとはいえ、春のクラシック組の2,3着馬を突き放して1馬身半差の勝利は完勝と言って良い。マイペースに持ち込めば強いことを証明した。スローに落として逃げられること、直線で二の足を発揮できることから菊花賞でも距離は持ちそう。但し中山2200mで2分15秒フラット、上り3F37秒0はやや時計のかかる馬場だったとしても良馬場の時計としては遅く、レースのレベルには疑問が残る。

 

2着 サトノフラッグ

中団から3、4コーナーで一気にまくって行く弥生賞と似たような競馬。直線ではバビットに二の足を発揮され逆に突き放される。最後に伸びを欠いたのは休み明けの部分もあったと思う。但しこのレースに限れば勝ち馬に完敗だったことは事実で、春のクラシックの結果とも合わせGⅠで勝ち負けするにはもう一回りレベルアップが必要そう。

 

3着 ガロアクリーク

5分のスタートから逃げ馬の直後、内側の3番手に潜り込む。ロスのない競馬から直線で勝ち馬に並びかける、理想的な競馬だった。しかしながら直線で追われると頭を上げて伸び悩む。春も追われて頭を上げるところはあったが、ダービーあたりでは解消されてきていたように思えたが再びこうなったのは休み明けのせいか、あるいは父キンシャサノキセキの血が強く出てきてマイラーっぽさが出てきたのか。叩かれて上向く可能性は十分にあるものの、今日の内容からは2200mでもちょっと長いかなと感じる内容だった。

 

4着 ラインハイト

好スタートから内に入れ、4コーナーでも最内を回るロスのない競馬。上位3頭には及ばなかったが、現時点でのこの馬の力は出せたのではないか。現級の2勝クラスは楽に卒業できる力は十分にありそう。

 

5着 ヴァルコス

道中モッサリした感じで進んで行かず、直線でもまだかなり後方に置かれたまま。しかし前に行った馬とまくった馬で決まる展開の中、直線では一番の脚を使って4着と差のない5着に食い込む。春から指摘している通り全く引っかかるところはないものの、ズブくて前に進んで行かない感じの馬なので2200mでもまだ距離が足りない感じで、距離延長は間違いなく向きそう。菊花賞では巻き返しに期待したい。

 

7着 フィリオアレグロ

折り合い重視のためか後方からの競馬。3,4コーナーで促してもあまり上がって行けず、直線でもあまり伸びず。今日は前残りの展開が向かなかったこともあるが、似たような位置にいたヴァルコスはそれなりに伸びており、今日は完敗。東京コースでしか競馬をしていない馬なので、初めて中山でまくって行く競馬に戸惑った可能性はある。またデムーロ騎手も4コーナーの段階で上位には絡めないと見てまじめに追っていないことから、まともに追えばもう少し5着馬に近いところでフィニッシュできた可能性は高い。春の実績から能力はあると思われるので、条件戦からの再出発に期待したい。