(まだ工事中)小生のまいぺーすぶろぐ

2022年の馬券回収率は101%でした。

外国馬不出走のJCダート

今年のJCダートは外国馬の出走なし。
遠征費用とかはJRA持ちの招待競走であるにもかかわらず、この有様です。
 
色々なメディアや投稿等でも指摘されている通り、ダート競馬中心国の北米ではほとんどの競馬場が左回りで、そしてドバイワールドカップの舞台であるメイダン競馬場も左回りです。
 
それなのに阪神ダートは右回り。
しかもアメリカのダートは日本より硬い土の馬場で、ドバイのオールウェザー(全天候型馬場・以下AW)なのに、日本の競馬場は砂。
この2点が嫌われて外国馬がきてくれないのだと思われます。
 
芝のレースでは今年もナカヤマフェスタ凱旋門賞で僅差2着し、JCでも日本馬が上位独占と世界と互角に戦えるようになってきていますが、ダートでは日本最強のエスポワールシチーがBCクラシックに出走しましたが、大敗。
ダートでは世界に大きく水をあけられている状況です。
というか、そもそも日本のダートは”砂”であり他国とはダートの質が違うので、日本のダートで走っても、他国のダート戦に出て強いかどうかは正直良く分からない、という何とも情けない状況です。
 
脚に芝馬と思われていたトゥザヴィクトリーがドバイWC2着、そして今年はレッドディザイアがドバイのAW馬場で勝ちました。
このような結果は、おそらく多くのファンは予想していなかったのではないでしょうか。
 
世界のダート馬の強さを日本で見せ、また戦うことにより日本のダート馬のレベル向上が必要なのですが、それにはJCDに外国馬が来てくれることが必要なのですが、残念ながら世界のダートと日本のダートの質が違い、海外馬にしてみれば日本のダートの適性があるかどうかは未知数です。
しかも北米・ドバイとは違う右回りコースで、そこで右回りでコーナーを回ったこともない馬がうまくコーナリング出来るのかも不明。
こういうリスクを抱えている以上、外国馬はちょっと来辛いでしょう。
 
だから、再び外国馬でやるなら、左回りの東京競馬場中京競馬場のダート部分をAWにする必要があるでしょう。
 
スタンドの増改築は毎年やっていますが、そんなお金があるなら、東京か中京、あるいは南関東の左回り競馬場で、川崎・船橋でも良いと思います。
 
ここは再度、地方競馬も含めて、左回りの競馬場の方が海外における競馬場の設置が求められていると思います。