(まだ工事中)小生のまいぺーすぶろぐ

2022年の馬券回収率は101%でした。

ジャパンCレビュー・・・後味の悪い結果でした

1位入線のブエナビスタが2着に降着。2位入線のローズキングダムが優勝となりました。
この判定なのですが、最初はちょっと厳しい判定なのではないかと思ったのですが、かなり何回もVTRをあらゆる角度から見直してみると、確かになかなか難しいところがある、と感じるようになりました。
 
ローズキングダムがゴール前で挟まれたことによって、ほぼ同じ脚で来ていたヴィクトワールピサ(以下ヴィクトワール)より2馬身ほど下がってしまいました。しかし、その2馬身差を再び詰め、ハナ差でヴィクトワールに先着した所でゴール。
単純な考え方をすれば、不利がなければヴィクトワールより2馬身前にいた計算になります。
ゴール時点で、確かブエナビスタローズキングダムの1馬身3/4前にいました。
だとすると、スムーズな競馬ができればやっぱりローズキングダムが勝っていたのではないか?という計算も成り立ちます。
 
但し、これは机上の空論。
実際にどうなっていたかは全く分かりません。
それにローズキングダムにとってより大きい不利を与えたのは、ヴィクトワールの方。
トロールビデオを見るとヴィクトワールが明らかに外に寄って行っているのが分かります。
 
で、結論としては、ブエナビスタ降着にするのは、やり過ぎなのではないか、と思います。
過怠金5万円とかで良かったのではないかと。
この程度の不利は、今年の重賞ではダイヤモンドSのゴール前、日経賞のゴール前、CBC賞のゴール前でもありました。
 
さて、降着ネタは終わりにして、レースそのものの回顧を。
 
まず、予想されたことではありますが、スローペースになりました。
ハナを切ったのは小生の予想通りシンゲン。しかし、積極的に逃げたというよりは、押し出された感じの逃げでした。シンゲンとしてはいいペースで逃げていたと思いますが、直線全く抵抗できずに下がってしまったのは、道中やや力んで走っていたことと、本質的に2400mはちょっと長いということでしょう。
 
ブエナビスタはこの流れを後方で追走。そして直線も外へ。結構ロスのある競馬でしたが、それで1位入線するのですから凄い馬です。ウォッカ以上の歴史的名牝・・・となるはずでしたが、降着になったのは残念な限りです。
 
2位入線はローズキングダムブエナビスタとは対照的に、内枠を利して直線で馬群を縫って来ました。
直線で挟まれた時は3着もないかと思われましたが、そこからヴィクトワールを捕らえたのですから、この馬も凄い馬です。春は成長が今一つという印象ですが、この秋は1戦ごとに体に身が入って、急上昇しています。
有馬記念ではもっと成長して出走してくるかもしれませんが、中山になるのがややネックです。
 
3着はヴィクトワールピサ。フランスでの2戦は今一つでしたが、スローペースの中で、持ち前の自在性を発揮して前に行きました。ローズキングダムを挟む結果にはなりましたが、粘り強い走りができたのではないかと思います。こちらは中山でこの馬の自在性が活きそうで、有馬記念では優勝候補の1頭でしょう。
 
4着に小生の本命ジャガーメイル。このスローペースにもかかわらず、ムーア騎手が押して前に行かせようとしましたが、行けませんでした。kのあたり前走不利を老け挟まった影響が精神的にあったのかもしれません。
直線はブエナビスタの直後でしたが、やや大外に持ち出すために手間取りました。
直線も非常に良く伸びていますが、このスローペースではここまででした。
香港ヴァーズに行くようですが、昨年より力をつけているので、優勝する可能性は高いと思います。
 
5着にペルーサ。また出遅れてしまいました。もうこの馬につける薬はにようです。最後方から5着に来たように間違いなくG1級の力があるのですが、いつ発揮されることやら・・・
しかしいつかポンとゲートを出た日にはG1ウィナーになるのでしょう。
 
6着にメイショウベルーガ。この馬にも展開は向かなかったと思いますが、良く追い込んでいます。
ブエナビスタにはかないませんが、この馬も名牝と言っていいでしょう。
 
昨年ハナ差2着のオウケンブルースリは7着。この馬もスロペースに泣きました。
また昨年ほどの出来にもなかったようです。
 
8着はエイシンフラッシュ。いい位置で追走しているように見えましたが、ちょっと引っ掛かっていたようです。
神戸新聞杯でも引っかかっていたので、ちょっと気になる傾向です。
本来の出来になく苦しがって掛かっているのかもしれません。
 
外国馬最先着はシリュスデゼーグル。昨年の香港ヴァーズで僅差5着に走っていたように、速い馬場への適性がありました。この馬にとっては大外枠も仇にあったと思います。
 
凱旋門賞2着のナカヤマフェスタは14着惨敗。
海外遠征の疲れがあったのでしょうか。
もともとムラ駆けの傾向があるので、何とも言えないところです。
 
その他外国馬は枕を並べて討ち死に。
最近来日する外国馬の質が下がっているのは気になるところです。
 
うーん。やはりすっきりしないレースでしたね。
もやもやが残ります。
有馬記念で文字通り雌雄を決して欲しいものです。