(まだ工事中)小生のまいぺーすぶろぐ

2022年の馬券回収率は101%でした。

オークス・・・買ってはいけないレースの1つ

小生の中で、G1なのですが買ってはいけないレースというのがいくつかあります。
買ってはいけない」というか、「当たることを期待してはいけない」というレースです。
 
まずジャパンカップ(JC)。最近は日本馬が圧倒していますが、外国馬が日本の芝にどれだけ適性があるのか分からず、また向こうで大レースを使ってきた後で、余力がない場合があったりするためです。
去年のコンデュイットはこのパターンですね。
 
そして有馬記念競馬ファンとしては最も盛り上がるレースなのですが、JC好走馬がそこで燃え尽きて出走してくる場合があり、実力を反映したレースにならない場合があるためです。
過去を遡ると5歳時(当時は数え年)のオグリキャップ(数え年5歳時)、トウカイテイオー(数え年5歳時)、レガシーワールド(数え年5歳時)、テイエムオペラオー(5歳時)、などの名馬がことごとく敗れています。
さらにダイユウサクアメリカンボスのような「はぁ?」みたいな、レースが終わってからいくら考えても、理屈では説明のつかない馬が突っ込んで来たりしますし・・・、
 
そして、オークス
最近は比較的順当ですが、それはここ数年シーザリオカワカミプリンセスブエナビスタレッドディザイアなど歴史に残る名牝がいたからでしょう。
本質的に、3歳春の牝馬に府中の2400mという距離は長すぎて、勝ちに行った馬が潰れてしまったり、着を拾いに行こうとした無欲の馬が浮上してくるなど、必ずしも実力を反映しない場合があることが一つ。
また、桜花賞の1600mからオークスの2400mは求められている能力が異なるので、桜花賞までの力関係とオークスの着順が必ずしも比例しないことも一因です。
古馬でもマイルG1もJC、有馬も出ます!なんていう馬はオグリキャップウォッカブエナビスタなどG1をいくつも勝つような名馬でないと、無理です。
岡部幸雄元騎手も言っていましたが、オークス秋華賞の距離を入れ替えれば良いのだと思いますが・・・
 
そうはいっても、そこに馬が走る限り馬券を買ってしまうのが馬券師の性。
今年は桜花賞アパパネが引っかかる気性でどうもオークス向きではなさそうなので、難しいレースになりそうです。
距離が伸びて良さそうなのは、ショウリュウムーンアプリコットフィズコスモネモシンあたりでしょうか。
小生の本命も上記3頭のどれかになると思います。
有力馬ではエーシンリターンズ、オウケンサクラは血統的には良さそうですが、いずれも引っかかる気性がネック。サンテミリオンは母父がマイラーのラストタイクーンがやあ心配。アグネスワルツは母父ヘクタープロテクターがどうか。トレノアンジェルはマイラータイキシャトル産駒では・・・
 
しかし、それでもその通りにならないのがオークス
過去には桜花賞ですら引っかかって、とても勝負にならないと思われたスマイルトゥモローが勝ったり、どう考えても短距離馬っぽいイソノルーブルが逃げきったり・・・と、単純に距離適性とかではなく、本質はマイラーでも、現時点での完成度で勝ち切ってしまうこともあるので、またまたややこしくなってきます。
 
と、いうわけで、オークスで大勝負に出るのは危険です。という話でした。
一週間待てば、比較的毎年順当に決まるダービーがありますので、大勝負を賭けたい方はしばしお持ちくださいませ。