(まだ工事中)小生のまいぺーすぶろぐ

2022年の馬券回収率は101%でした。

今さらながら・・・セントライト記念レビュー

今週は平日が3日だけ。
月曜日も競馬があったので1週間がすごく短く感じます。。。
というのはいいわけなのですが。。。
 
セントライト記念簡単に振り返っておこうと思います。
 
勝ったのは京成杯勝ちのフェイトフルウォー
中位より前目の位置から、4コーナーで外を回って上がって行き、そのまま前を捕らえてゴール。
強い勝ちっぷりでした。
勝ちタイムの2分10秒3も非常に優秀です。
また春のクラシックで上位を賑わしたサダムパテックベルシャザールに先着したのも評価できると思います。
菊花賞に向けては、道中やや掛かっていたようにも見えたので、距離延長がどう出るかですが、血統的には長い距離があっています。
関西で競馬したことがない馬なので、長距離輸送もカギとなりそうです。
何となくあまり人気にならなそうな馬なので、そういう意味では菊花賞で穴馬として面白そうではあります。
 
2着に小生の本命トーセンラー
道中は中位の最内を追走し、直線も内を突いて来ました。
折り合いはしっかり着いていたように見えました。
良く伸びていますが、内の分一瞬仕掛けが遅れ、進路を探しながらの分勝ち馬に伸び負けした感じです。
それでも良馬場なら春クラシックの上位馬に交じってもこれだけやれることを証明できたのは大きいでしょう。
飛びがきれいな馬なので、本来はのびのびと競馬ができる広いコースが合っていると思います。
菊花賞に向けては、きさらぎ賞を物凄い瞬発力で制した京都コースへの変更は有利に働くと思います。
また馬体が小さい馬なので、長距離輸送がない点も有利になりそうです。
セントライト記念組からは、この馬を最重要視したいと思います。
 
3着に皐月賞2着のサダムパテック
後方からでしたが、やはりちょっと引っ掛かり気味に見えました。
直線は良く追い込んで3着にまで来て、さすがの地力の強さを見せました。
ただ引っ掛かる気性と父フジキセキはやはり菊花賞向きとは思えないですね。
本番は叩かれて良くなってくるでしょうが、イマイチ推し辛い馬ではあります。
 
3番手からの競馬で、有力馬では最も前目の位置からの追走でした。
大逃げの馬を追走しつつの競馬でしたが、最後は上位馬に決め手負けしたような格好でした。
但し折り合いはついているように思えましたし、先行できる脚質は本番では有利なように思います。
 
5着以下は3馬身離れました。
上位4頭とそれ以外の馬とは力の差があったように思います。
 
その中でピックアップしたいのはまず最後方から7着に追い込んだレッドセインツ。
前とは相当差がありましたが、良く追い込んできています。
長めの距離は向きそうな印象です。
菊花賞には出られないでしょうが、長い目で見て行きたい馬です。
 
また暴走気味に逃げたロイヤルクレストは10着ながら良く頑張ったと思います。
1600m通過が1分33秒5、1800m通過が1分46秒0と相当なペースでの逃げで、2番手のショウナンバーズがしんがり負けしたことを見ても、この馬もしんがり負けしてもおかしくないのですが、ラスト1Fまで粘りを見せました。
こういう馬はいつかどこかで大穴を空けることが多いので、今後要注目の馬です。
 
春の実績馬ではユニバーサルバンクが11着でした。
勝ち馬とほぼ同じ位置取りでしたが、伸びませんでした。
もう少し走れる馬だと思うのですが・・・
ここでは仕上がり途上だったのでしょう。
この1戦だけで評価を落とせないと思います。
 
今週の神戸新聞杯でダービーの1,2着馬が出走するので、概ね菊花賞の展望が見えてくるでしょう。
ダービーでは1,2着馬と3着以下が7馬身離れたようにオルフェーヴルとウィンバリアシオンは強いとは思いますが、そこまでの実力差はないと思います。
そういう意味でセントライト記念組は3番手グループと見られているのでしょうが、オルフェーヴルとウィンバリアシオンは差し馬なので、前々で競馬をすればセントライト記念組にも十分チャンスはあると思います。