(まだ工事中)小生のまいぺーすぶろぐ

2022年の馬券回収率は101%でした。

今さらながら神戸新聞杯レビュー

いまさらですが、菊花賞へのメインステップなので忘れないようにと思いまして。。。
 
勝ったのは2番人気のローズキングダム
「成長が今一つ」と言われていましたが、+22kgの大幅な馬体増。
ずっと関東への輸送競馬が続いていたので、関西の競馬で馬体が減らなかったということもあるでしょうが、馬体も明らかにたくましくなっていました。
レースでは、道中は最内に入れ、中団付近を回ってきました。
かなりのスローペースでやや引っ掛かり気味でしたが、そこは武豊騎手。
向こう正面付近では折り合っていました。
直線に向いて、内側のサンディエゴシチーと外のハードダダンダンの間がぽっかり空いたのですが、そのポジションにはエイシンフラッシュの方が先に入って行ったので、ローズキングダムは窮屈になりました。
どうするかな?と思ったら、一旦は伸びているビッグウィークの後ろにつけ、内側のビッグウィークと外側のサンディエゴシチーの間が少し空いたかな?というところにすかさず突っ込んで行きました。
このあたりは、久々に”武豊の瞬間”を見たような気がします。
今年は年初からケガで戦列を離れ、正直なところ本調子にない、というか武豊的には絶不調だと感じていましたが、これで変わってきそうな気がします。
直線は予想通りエイシンフラッシュとのマッチレースになりますが、内田騎手がずっと左ムチを入れ続けて外からプレッシャーをかけ続けたのにも臆せず、クビ差制してゴールイン。
クビ差でしたが、着差以上に余力に差があったように見えました。
いわゆる「どこまで行っても詰まらないクビ差」というやつです。
完勝でしたが、菊花賞に向けてとなると・・・間違いなく強い馬ではありますが、3000mはさすがにちょっとこの馬には長い気がします。
 
あまり掛かることのない馬ですが、このレースでは丸々1周引っかかっている感じでした。
このあたりは休み明けの影響かもしれません。
直線もローズキングダムよりも楽に進路を通れたはずですが、及ばなかったのはやはり道中で引っかかった分でしょう。
菊花賞に向けてですが、ローズキングダムほどではないですが、3000mはやや長いかな?という印象です。
やはりレースで引っかかっていた点が気にかかるからです。
まあ、それでも勝っておかしくない地力はある馬ではあります。
 
3着にビッグウィーク。途中まで逃げ、向こう正面でネオヴァンドームサンディエゴシチーが引っかかって先頭に立ったところで控えました。直線も伸びてはいますが、前2頭とは明らかに実力の差がある感じでした。
頭の高い走法なので、3000mはマイナスだと思います。
 
4着に人気薄タニノエポレット。道中はローズキングダムの直後につけ、ローズキングダムの後をなぞるように内側から伸びて4着。1000万下条件の馬としてはなかなかの好走でした。
菊花賞には出られないでしょうが、ゆくゆくはオープン馬になれるだけの力はありそうです。
 
5着に3番人気レーヴドリアン。+14kgと馬体は成長していましたが、展開が向かなかったにしろやや期待外れの凡走でした。この馬は血統的に距離延長は良さそうですが、力量的にどうでしょうか。
 
その他ではサンディエゴシチーが9着。ずっと掛かり通しでした。やはり逃げるか、最高峰付近から競馬をするか、現状では極端な競馬しかできなさそうです。
 
4番人気に推されたシルクオールディーは10着。展開も向きませんでしたが、ここではちょっと足りないのだと思います。
 
ダービー馬エイシンフラッシュが敗れたため、にわかに菊花賞は混戦模様になった気がします。
それでも菊花賞に一番近い馬ではあることに変わりはないですが、北海道の長距離オープンを連勝したトウカイメロディあたりにもチャンスはありそうです。