(まだ工事中)小生のまいぺーすぶろぐ

2022年の馬券回収率は101%でした。

阪急杯回顧

続いて阪急杯の回顧です。

勝ったのは小生の本命エーシンフォワードでした。
やや出負け気味でしたが、岩田騎手が押して前に行きました。結果的にこれが好判断だったようです。
先に行ったのは逃げるヘッドライナーの直後、ビービーガルダンの内に入れて行きました。
直線の入り口ではやや前が詰まり気味となり、一旦ワンカラットに先に抜け出されましたが、前が空くとスッと反応して、後続に1馬身半をつけて快勝。
最近の惜敗続きのうっぷんを晴らすようでした。
この後どのような路線を進むのかは不明ですが、高松宮記念でも展開次第では好走できるのではないでしょうか。

2着は最初に抜け出したワンカラット
先行勢3頭を前に見ながらの好位置で流れに乗りました。
スムーズな競馬で、力を出し切れたと思います。
小生は過小評価してしまいましたが、これくらいは走れる馬のようです。
まだまだ伸びしろはありそうで、今後が楽しみな一頭です。

3着は2着にハナ差でサンカルロ。後ろから来る馬なので、開幕週の馬場で軽視してしまいました。
実際は中段やや前で流れに乗り、直線もワンカラットの後ろから伸びてきました。
今日は抜け出したタイミングの差で3着でしたが、休み明けでこれだけ走れたのは大きな収穫で、G1でも好走できる馬になって行きそうです。

4着にトライアンフマーチ。道中は有力馬を前に理想的な位置取りだったと思います。
しかし直線でここから伸びずに4着。決してバテたわけではないのでうが、1400mはやはりやや自身の適正よりも短いようで、流れに乗ってさらに切れる脚を使うことはできなかったようです。
但しこれまでのように後方で貯めて直線にかけるような競馬をすれば、今年の中京は連続開催で例年よりも馬馬の内側が荒れるでしょうから、1200mの高松宮杯でも好走できる可能性はあります。

5,6着のテイエムアタック、トウショウカレッジも開幕週の割に後方から良く伸びてきました。
特に左回りが得意なトウショウカレッジは高松宮記念でも期待できるでしょう。

1番人気ビービーガルダンは7着。調教の動きも良く、理想的な競馬ができていただけにやや不可解な負け方です。やや緩い馬場状態が良くなかったのか、年齢的なものなのか、この1戦では判断できません。高松宮記念に向けては、やや不安な前哨戦となりました。

ちなみに、結局小生は単勝を勝っておらず、ハズレ。
いつも単勝を買うのですが、ここ2走から勝ち切れない印象があったので、馬連オンリーにしてしまいました。。。そしてワンカラットを軽視したのが間違いでした。。。

今週は全くのオケラでした。
返す返すもシャドウゲイトのつまずきが悔やまれます。くぅ~っ!