(まだ工事中)小生のまいぺーすぶろぐ

2022年の馬券回収率は101%でした。

天皇賞(春)予想・・・馬場が良いので、前残りを狙って

大方の予想はゴールドシップですが。。。
確かにう良い馬であることには異論はないのですが、さすがにフルゲートで最後方から来るのはどうかな、と。
実際、ここまで神戸新聞杯以来4連勝していますが、いずれも上がりがかかる競馬で勝っており、上がり勝負の競馬はありませんでした。
実際、上がり勝負になったダービーではメンバー中最速の脚を使いながら、5着。
そうでなくても昨年もそうでしたが荒れるレース。
馬場が良いこともあり、先行馬から狙っていこうと思います。
 
イメージ 1
というわけで本命はフォゲッタブル
長らく不振にある馬ですが、もともとは菊花賞でハナ差2着し、3年前のこのレースで1番人気に推された馬。
その後の不振は体調面もともかく、かぶせられると競馬をやめてしまう気性面での問題も大きかったように思います。
ただ、前走で厳しいペースで先行しながら3着に粘ったように、ここにきて復調の兆し。
これは体調面の上昇もともかく、前走から付けた馬具チークピーシズもきいているのではないかと思います。
前走は差し馬優勢の阪神競馬で、かつ少頭数でもありゴールドシップに差されてしまいましたが、今回の舞台なら十分に逆転の目はあると思います。
和田騎手も2回天皇賞春を制し、また早めの仕掛けで人気薄ビッグゴールドを2着、ナムラクレセントを3着に導いている騎手。
早めの仕掛けでの粘りこみを狙います。
 
対抗はやはりゴールドシップ
まあ、解説の必要はないでしょう。
後ろから差されることはないと思います。
問題は前を捕まえ切れるかどうか。
 
単穴にはトーセンラー
この馬も京都コースで京都記念勝ちに、きさらぎ賞勝ちと4コーナーの坂の下りで惰性を付けて押し切る競馬が得意の馬。
ゴールド氏ぷに先着するとしたら、フェノーメノよりもこちらの方が可能性があるように思います。
 
フェノーメノも実力は認めますが、初の長距離輸送、初の3000m級と課題が多い感じ。
そもそも2000mの秋の天皇賞を好位で気持ち良く追走できる馬が3200mに向くのか?というのは若干疑問です。
というわけで4番手まで。
 
以下、先行馬を中心に抑えます。
 
ま、自信はありませんが。。。
直線どこまで楽しめるか。